8月19日(水)、松江城の前で記者発表を行いました!
松浦正敬 松江市長、FROGMAN、そしてまつえ若武者隊が甲冑に身を包み、勇ましい発表イベントとなりました。
まず、松浦市長とFROGMANが、11月のイベントに向けて決意と意気込みを語りました。
【松浦正敬 松江市長 挨拶】
皆の衆、大儀である。現代の松江城主で、松江市長の松浦正敬である。
既に皆の衆も知っているはずじゃが、この松江城が国宝に指定され、非常にめでたいことである。
そこでじゃ、この国宝松江城を活用して、松江市と株式会社ディー・エル・イーが『鷹の爪団のSHIROZEME』を開催することにした。このイベントは、日本で初めてのエンターテインメント型の歴史学習として、本物の城を、リアルに体感できる一大アミューズメントパークにするというものじゃ。詳細は、隣におるFROGMAN殿が後ほど説明するが、このイベントの参加者は、甲冑を身に着けて、我が松江城を攻める足軽になりきり、様々なアトラクションに参加することができるそうじゃ。
見たり聞いたりするだけでは分からない松江城の特徴や築城当時の工夫・考え方を楽しみながら学ぶことができるのじゃ。さらに、国宝松江城だけではなく、堀川遊覧船や商店街など松江城周辺を周遊することで、飲食や買い物をしながら城下町の構造についても学ぶことのできる、あっぱれなイベントとなっておる。
イベント参加者だけではなく、市民や観光客も楽しめるステージイベントや体験ブース、特産品のマルシェなども用意するので、多くの人に参加してもらい、国宝松江城やその周辺の魅力を知ってもらえればと思っておる。
さらには、『鷹の爪団のSHIROZEME』は、城という文化財の新しい活用方法であり、外国人観光客の誘客に対しても非常に効果のあるイベントじゃ。このイベントをきっかけに、他の城とも連携することで、国内外からの更なる観光誘客に繋がればと思っておる。
最後になるが、11月14日に開催する『鷹の爪団のSHIROZEME』の成功に向けて、引き続き、FROGMAN殿をはじめとしたディー・エル・イーや関係者からの協力をお願い申し上げる。
【FROGMAN 挨拶】
皆さんこんにちは、わたくし「秘密結社 鷹の爪」というアニメの脚本から声優まで全てやっているFROGMANと申します。実は私はこの松江に足掛け3年住んでいた時期がありました。まだ家は松江にあり、ちゃんと固定資産税は納めていますので、松江市に口を出す権利はあるということで、今回松江市に「鷹の爪団のSHIROZEME」という企画をご注進申し上げました。
私が所属するDLEという会社はアニメ会社ではあるのですが、先般東京ガールズコレクションの商標を買い取りました。アニメだけではなく、より日本の文化やエンターテイメント、コミュニケーション、ファッション等をコンテンツ化して海外に発信することを目指しております。その中でもこの「鷹の爪団のSHIROZEME」は歴史分野でのクールジャパンを発信する上でのひとつの目玉と考えております。
わたしは個人的にお城が大好きで、幼き頃からお城通いなんかもしておりました。この松江に来たときもよく松江城に来ていたのですが、この松江城で何かできないかと考えていた折、松江開府400年祭の関係者のある方が「子供の頃は良く松江城でチャンバラごっこをしていたよ」と言われて本物のお城でチャンバラをやるなんてものすごく贅沢なことだなと思いました。松江の方々はそんなことは思っていなかった。江戸ではそんなことは出来ないので、どうせやるなら門戸を大きく開きたいということで今回のイベントをこれより遂行させて頂きたいと思います。
おそらく世界初でもある国宝の本物の城を使った城攻めをやれるのは、松江市の懐の広さがあってこそですね。本日は宜しくお願い致します。
【FROGMANへの質問】
■このイベントの魅力はなんでしょうか?
国宝のお城ということですね!国宝天守閣松江城をバックに老若男女がサムライごっこができるという点に尽きるとおもいます。
また、外国人の方が日本に来てがっかりするのは、サムライがいない、サムライ体験ができない、ということだと思うのですが、その受け皿を作るのが大きなポイントだと思っています。
■首都圏プロモーションとご縁企画について
首都圏プロモーションは2013年から取り組んでおります。私も松江観光大使として松江市のプロモーションを手伝わせて頂いております。
現在「吉田の松江大作戦」というWEBサイトが立ち上がっていてそこで観光スポットの説明をしています。
松江といえば、隣の市の出雲大社を始めとして、八重垣神社などご縁の神様が集まることで非常に有名なところなのですが、今年は松江出身の風水芸人の出雲阿国さんを起用して、松江を風水の視点からみてご縁スポットを紹介する動画を作り、現在配信しております。
さらに、この城の企画では島根県とも協力しています。県内には1200以上の山城(やまじろ)がありまして、それらを紹介する「吉田くんが行く!島根の山城」という連載コラムが本日18時からスタート致します。
【参照リンク】
◆松江の吉田くんプレゼンツ 風水芸人がご案内!来んかね 松江開運旅行
公式サイトはこちら
◆「吉田くんが行く!島根の山城」コラムがスタート!
島根県の公式Facebookページはこちら
記者発表イベントでは、まつえ若武者隊による勇壮な演武も披露されました!
発表会の最後にイベントの成功を祈念し、全員で勝鬨(かちどき)をあげて締めくくりました。
11月14日(土)のイベント当日を楽しみにお待ちください!